管理番号 |
新品 :CEGI88661904736 中古 :CEGI886619047361 |
発売日 | 2025/04/03 | 定価 | 378,000円 | 型番 | Z8395846923 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細【説明】祖父の所有していた作品で古い額装を壊し大型なので特注で13万円かけて高級額装しました。20世紀を代表するリアリズムのアンドリュー・ワイエスの【ペンテコステ】(代表作の1つ)です。この作品は写実的に見せるためにクオログラフジークレーという方法で作成されています。アメリカリアリズムの巨匠の彼の作品は、アメリカ人が手放さないので日本では多分この作品のみです。海外ではシートのみで210万円(15000ドル)しています。絵自体が景色画なので老若男女問わず末永く飾って頂ける名作です。限定300枚で制作され証明書と作家によって署名とエディション番号が記されています。【作品】ペンテコステ【作者】アンドリュー・ワイエス【製作年】2003年製作【技法】クオログラフジークレー【画寸】51cm×76cm【額寸】77cm×100cm(大判)【エディション】258/300【コンディション】良好【サイン】直筆サイン【備考】真作保証【付属】証明書(COA)【相場】210万円(シートのみ)【送料無料】送料無料アンドリュー・ワイエスは、アメリカリアリズムの巨匠で写真では表せない情緒を加えて描きました。ペンテコステは 、ワイエスの妻ベッツィーが1979年に購入したメイン州の海岸から約10マイル離れた元漁業の前哨基地であったペンテコスト島(現アレン島)で描かれました。2つのボロボロの漁網が干してあり、帆のように揺れている様子が描かれています。特徴は、閑寂な島で普段目に見えない激しく吹き荒れる風が見えることです。あまり出てこない貴重品です。宜しくお願い致します。●アンドリュー・ワイエス1917年7月12日 - 2009年1月6日は、アメリカン・リアリズムの代表的画家であり戦前から戦後にかけてのアメリカ東部の田舎に生きる人々や景色を、水彩、テンペラなどで詩情豊かに描いた。落ち着いた色調で丁寧に絵の具を重ねた写実的な画風で知られ、生涯を通じて故郷と北部メーン州の風景や周りの人々を描いた。彼の確かなデッサン力とテクニックは、20世紀美術の写実表現の系譜に大きな位置を占めており巨匠の1人といえる。2009年1月16日にペンシルベニア州の自宅で死去した。商品の情報カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>版画商品の状態: 新品、未使用