管理番号 |
新品 :XURO82362359757 中古 :XURO823623597571 |
発売日 | 2025/04/03 | 定価 | 75,990円 | 型番 | Z7116459724 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細①京都「矢代仁」裄69cm 小紋②道明 冠組 帯締 練色2点セットでの出品です。(★帯は完売です。)メルカリ出品の価格帯として、高額だとは思うのですが…。「高すぎる」と感じて購入されるのではなく、「品物の価格帯を考えたら、いいお買い物になるかも」と感じていただける方の手に渡るといいなと思っております。道明の帯締めは、着物購入の方へのサービス品と考えているため、単品売りは想定しておりません。ご了承いただけますと幸いです。①【 京都「矢代仁」裄69cm 小紋】享保5年創業、300年の歴史を持ち織・染・繍のトップメーカーとして三越、高島屋をはじめとした百貨店や有名呉服店とお取引のある矢代仁さんの小紋です。京都市内で手縫い仕立てしつけ糸付、未着用日本の伝統文様「市松」を用いて洋装の方とも馴染むお色に染められ「スマートカジュアル」な面持ちです。寸法(cm)裄丈:69身丈:162.5前幅:24.5後幅:29袖丈:50正絹地色:添付の「赤褐色」「紅檜皮」が近いです八掛:同色に染めてもらいました小紋のなかでも、手仕事による作品でなおかつ見ごたえのあるものは年々少なくなっているそうです。理由としては、同じ手間を掛けるのであれば付下・訪問着の方が倍以上の値段で販売できる為だそうです。職人の方にとって、付下や訪問着は「柄合わせに神経を使う」という大変さがありますがこのような小紋は、絵付けに膨大な時間が掛かります。本格的な小紋で、職人の手加工によるものは今後、さらに見られなくなっていくか少量は生み出されるけれども値段が小紋の価格帯としては不自然なほどに高騰してしまっているそうです。*②【道明 冠組 帯締 練色 】冠組 練色化粧箱付きです上野で購入しました開封後、使用せずに自宅保管していた品物です*以下検索用千總小阪洛風林貴久樹藤田竺仙捨松森田空美津田千枝子勝山大島紬結城紬小千谷ない藤更紗浅見長襦袢本麻カレンブロッソもとじ付下付け下げ附下附け下げ#MRCR着物商品の情報カテゴリー:レディース>>>浴衣/水着>>>着物商品の状態: 新品、未使用