新入荷 再入荷

図説 直立動態と心身症状 ★歯科・顎口腔・咬合・生理重力・整体 // 新品同様

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 4,680円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :FKPU26631461023
中古 :FKPU266314610231
発売日 2025/03/20 定価 4,680円 型番 Z7296771757
カテゴリ

図説 直立動態と心身症状 ★歯科・顎口腔・咬合・生理重力・整体 // 新品同様

商品詳細********************************************* 「図説 直立動態と心身症状」 ・・・新品同様・・・  臼井五郎・著(顎口腔臨床センター院長・歯科医師) 人に生じる様々な疾病の病態を、主に【発病後の生物化学現象】と捉えて部分別に対応している現代の医学・医療に対して、それらを【発病前の生物物理現象】と捉えて全身・全体へと視点を移すと、発病予防や治すことを目的とした医療とは、実は「個別対応のバランス医療」であることがわかります。それは定量的証明では表現できない【定性的な重力バランス医療】であると考えられます。 社会構造をも包括した構造医学により生物物理現象は大枠が体系化されましたが、歯科の顎口腔系における実践応用の礎としては「全身健康下顎位の臨床的発見」が挙げられます。 それらを基に構築された、本書のスウィング理論と動的平衡咬合医療は、【人の立つしくみに内在する病因の発見と実践】と言えます。学術的には(動的平衡)【顎口腔医学】として、「生物物理現象の一理解のための体系化と臨床応用医術」を打ち立てたと言えるものです。(本文より) ◆ヒトの重力バランスの概念に鑑み、歯科医師ならびに脊柱治療に関わる整体施術(PT、柔整師、カイロプラクティック、オステオパシーなど)の手技セラピストとのコラボレーションを創出することで、統合的ヒトバランスの視点に着目し治療効果を上げていく学術分野と言えます。 [ 主要目次 ] 1. スウィング理論 2. 直立バランスが悪くなる原因 3. 頭部の平衡不全を解消する手段 4. 臨床報告  5. 頭部の平衡不全(咬合構造)から波及する病態 6.「こころ」の動的平衡不全とpotential energy病因論 7.「生きる」を考える・エピローグ * 新品同様です。 * A4、全カラー、並製、350頁、写真・図多数 * 定価:11,000円 2013年 *******************************************************商品の情報カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>健康・医学商品の状態: 新品、未使用

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です